松原市  植木畑


お客さんの所へ植樹する樹木を探しに植木畑へ。



お目当ての樹木を発見





すぐに持って帰りたかった為、ワガママを言って自分で掘り取りさせてもらいました。

樹木を掘り起こす際は一般に根鉢と呼ばれるものを付け(樹種や時期によっては付けなくてもよいが)大きすぎても、小さすぎてもダメで、また壊さないよう慎重に行わなければいけません。

樹木を動かす時のとても重要なポイントになります。


掘り起こしてみると、土壌からの養水分を吸収する細い根もたくさん出ていて、とても良好な根の状態です。




根鉢保護の根巻も完了




掘り取るのは大変だけど、緑に触れながらの土をいじったりする作業はとても楽しい。

今回の依頼とは全く関係ないのですが、格好いい樹形のヤツデが目に映ったのでおもわず衝動買いしてしまいました^^







畑で植えられていた表情とはまた違う一面を、新たな場所で魅せてくれると思います。




◆ お問い合わせ対応エリア
大阪府 大阪市 堺市 池田市 箕面市 豊中市 茨木市 高槻市 吹田市 摂津市 枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四條畷市 大東市 東大阪市 八尾市 柏原市 和泉市 高石市 泉大津市 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 泉南市 阪南市 松原市 羽曳野市 藤井寺市 大阪狭山市 河内長野市(府下、郡部等全域対応)
対応エリア外の方もお気軽にお問い合わせ下さい。

造園 植木屋

緑志園 (りょくしえん) 〒571-0015 大阪府門真市三ツ島2丁目12番5号

TEL 072-884-5648







































改修工事(3)


段差解消と歩く幅を広げたアプローチ(スロープ)






ご高齢のご夫婦が居住されているので手すりを設置

 
 



足元を引き締める砂利を敷きならし































改修工事(2)


門から家の玄関へ続くアプローチ

段差やひび割れ、また後から施した石積みの影響で歩くスペース幅が狭い状況。



解体後、盛り土を施し下地となる基礎コンクリートを打設







信濃石(乱張り)での施工を提案しました。







 目地モルタルを施し、仕上げに入っていきます。















城東区  庭  改修工事(1)

先日から着手している改修工事(家の外回り)の現場にて

 改修工事の内容は庭の排水問題や、門から玄関へ続く段差のあるアプローチのやり替えなど。



まずは集水桝のかさ上げとアプローチの改修に伴う石積み作業。













引き続きアプローチの改修工事へつづく。





◆ お問い合わせ対応エリア
大阪府 大阪市 堺市 池田市 箕面市 豊中市 茨木市 高槻市 吹田市 摂津市 枚方市 交野市 寝屋川市 守口市 門真市 四條畷市 大東市 東大阪市 八尾市 柏原市 和泉市 高石市 泉大津市 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 泉南市 阪南市 松原市 羽曳野市 藤井寺市 大阪狭山市 河内長野市(府下、郡部等全域対応)
対応エリア外の方もお気軽にお問い合わせ下さい。

造園 植木屋

緑志園 (りょくしえん) 〒571-0015 大阪府門真市三ツ島2丁目12番5号

TEL 072-884-5648

















































































植替え



植替え前(クロマツ)

クロマツは日当たりの良い場所を好むが、植えられていた場所は日当たりが悪く、年月を重ねるにつれ弱々しくなっていた感じが見受けられた。








植替え後(ラカンマキ)

ラカンマキは日当たりが少し悪くとも生育に影響がなく成長も遅い為、枝葉があまり乱れず落ち着いた上品さ。

 




つくばい




 筧(かけひ)




施主には腐らない塩化ビニル製(塩ビ)での筧も打診されましたが、天然竹材でのやり替えを提案しました。




形が在るものは年月とともに風化していき、その時に味がでてくる物とそうでない物があると思います。塩ビ製が悪いとは言いません。

自然に還りやすい素材は時が経つにつれ自然に馴染んでいく。